『うまむすめし』屈指の神回。🥦ブロッコリーmeetsニシノフラワー&セイウンスカイ。夫婦のような距離感を目の当たりにできる神回をあなたは知っているか?

おはようございます。フリープレゼンターのあーさんです。
今回は📚コミックス『うまむすめし』第2巻に収録されている神回ことニシノフラワー&セイウンスカイ回の魅力を皆さんにお伝えしたい。
このエピソード。100%・・・いや1000%神回です。
🥦ブロッコリーで神回って作れるんだなぁ――と著者の技量に恐ろしささえ抱いてしまう。
詳細を後述していくわけですが、ただのプレゼンでは味気ない。古畑任三郎🪞エミュレートで味付けしていきます。
是非、田村正和さんのお声をイメージしてお楽しみください。
それでは改めて開幕となります。
イントロダクション
えぇーーー、皆さん。ご無沙汰しております。
いきなりですが、質問です。ブロッコリーの💐花言葉をご存知でしょうか?
そもそもブロッコリーが花を咲かせるの?――と、その事実に驚くのが先の方が多いのではないでしょうか。
私たちが普段🍽️食卓でお目にしているのは花をつける前の蕾の状態。
食用として出荷するために開花するその前に採取され卸店に流通する。そのため、よほど花・植物に詳しい方でないとその咲き誇った姿をお目にかかることはないことでしょう。
私も記憶を振り返ってみたのですが・・・・・・やはり思い浮かびません。どこかのクイズ番組で花の状態を見たような気がする程度です。

失礼。少々前置きが長引いてしまいました。
今日、🥦ブロッコリーの話題を出したのには訳があります。ある📚コミックスを読みました。『うまむすめし』第2巻。10話収録されていたのですが、その中でもとびっきりの傑作と呼ぶに相応しい珠玉のエピソードがございました。
ニシノフラワーさんとセイウンスカイさんが主演と務め、ブロッコリーをどう食すかで1話を使い切る。言ってしまえばそれだけのエピソード。
しかし!
そこに主演お二人の関係性がトッピングされることで・・・・・疑う余地など微塵もない神回に仕上げられてたのです。
今回はその理由を3つご紹介させていただきます。短い時間ですが、是非、―お付き合いください。
【⚠️ネタバレ注意】神回となった理由

それでは―その理由3つについてご説明していきましょう。
なお、注意点が1点ございます。それなりにネタバレを含んでいる内容ですので、ネタバレNGの方はここでお引き取り=ブラウザバックを推奨します。
《栗東寮と美浦寮》普段は交わらないシチュエーション

今回のエピソード。開幕が実に素晴らしい!栗東寮に在籍するニシノフラワーさんが美浦寮に回覧板を届けにくるというところから物語の幕が始まります。
このシーン。なんてことないと思いになるでしょが、とんでもない!
実に粋なシーンであると私、感服しました。
たった1コマ。それだけでニシノフラワーさんとセイウンスカイさんが普段は違い敷地にいる関係であると読者に理解させる職人技と言って差し支えのない導入。
実にお見事!
このシーンがあるおかげで、普段とは違うスペシャル感を演出することができるのです。
純粋すぎるフラワーとイタズラ心のあるスカイ

続いて2つ目。ただ回覧板を届けに来ただけのニシノフラワーさんがどういうわけかブロッコリーを調理する運びとなる。
読者のあなたは何故だか推理できるでしょうか?
その答えはセイウンスカイさんの悪癖とも美点とも取れる悪戯心が原因にあります。
どうにもセイウンスカイさんの実家から送られてきた大量のブロッコリーの処理に困っていたところにニシノフラワーさんが訪れたらしく、セイウンスカイさんはこのチャンスを利用しよう。そう思ったようです。
もちろん、本気で調理を打診したわけではなく半分以上は冗談つもりだったのでしょう。
ですが。
ニシノフラワーさんは非常に純粋な方です。
他人の悪戯心に鈍感な模様であっさりとセイウンスカイさんの申し出を引き受けてしまいます。
それに対して流石のセイウンスカイさんも良心を痛めたようで、作り方だけでもと方向転換しようとする。しかし、ここで更にセイウンスカイさんにとって予想外の展開に移行します。ニシノフラワーさんは一緒に料理しましょう・・・・・・と申し出るのです。
上記のような成り行きでお二人の共同作業が始まる。
モデルとなった競走馬がアベック関係のお二人がキャラの個性を炸裂しながら料理という共同作業に赴く展開。
これはアレです。エモーショナル!・・・・・というやつです。
《アベックにしか見えない》共同作業での調理

さて最後です。料理に至るまでの工程も素晴らしいですが、ここからが本番。
ブロッコリーをある料理に変身させる作業をお二人が仲睦まじく、そして微笑ましく実行されていく。
ニシノフラワーさんの女子力の高さ。時折顔見せするセイウンスカイさんのイケメンムーブ。そしてお二人だからこそ演出できるまるで夫婦のような距離感。
ネタバレ解禁という触れ込みで記事を執筆していますが、やはりここはなるべく伏せて情報提供させていただきました。
詳細はコミックス本編でご確認ください。
ただ一点だけネタバレしてしまいましょう。
ニシノフラワーさんのエプロン姿。
破壊力抜群です。
結に~【Q】ブロッコリーの花言葉は何?

さて、―そろそろお時間です。「うまむすめし」第2巻屈指の神回についてプレゼンさせていただきました。
主演を務めたニシノフラワーさん&セイウンスカイさん、そして執筆を担当された著者浅草九十九先生並びにスタッフの皆様。
実に素晴らしい逸品を堪能させて頂いたことに深く感謝したいと思います。
そうそう!
冒頭で述べたブロッコリーの💐花言葉についてまだ話しておりませんでした。
・・・・・・
しかし、ここまできたらQクイズにしてしまいましょう。
答えはネットで調べるもよし。あるいは・・・・・・『うまむすめし』第2巻で目の当たりにするもよし。該当エピソードのフィナーレにその答えがございます。
WEBコミック『うまむすめし』もおすすめです。初回限定ですが無料今回紹介されているエピソードをご覧可能です。
お好きな選択肢でブロッコリーの花言葉。その答えをご確認ください。
それでは本日はこの辺で。
古畑任三郎🪞エミュレートでお送りしました。

それでは今回は以上となります。
このブログではプレゼンノウハウの提供や競走馬・ウマ娘シリーズの魅力の紹介をあの手この手を駆使して自由に🪽フリーダムに行なっております。
毎日読んでくれる方・ブックマークしてくれる方・SNSで拡散してくださる読者の方々。誠にありがとうございます。そして、ここまで読んでいただき重ね重ね感謝です。
またのご縁をお待ちしております。


コメント