プレゼンで魅せる、伝わる、走り出す‼️

― ウマ娘・競馬・プレゼンの再構成で、心を動かす物語を届けます。
私について
はじめまして。
**フリープレゼンター**という肩書きで、プレゼン構成・リメイク・演出設計をテーマに発信を続けている、プレゼンブロガーの【あーさん】です。(本業では🏭工場で機械オペレーターとして、ものづくりにも携わっています)

固定の形式にとらわれず、スライド構成・演出設計・競馬やウマ娘 × プレゼンの融合など、“伝え方”の可能性を日々探求。
🗓️2024年10月からプレゼン構成の世界に飛び込み、スライドの裏側にある「感情の流れ」や「物語の構造」に着目しながら、**“心に届く伝え方”**を模索してきました。
構成とストーリーテリングで、誰かに伝えたくなる――人の心を動かすコンテンツを届けたい。
それが、私の目指す表現です。
提供できること

「プレゼンで“伝える力”を支援したい」
そんな思いで、以下のようなお仕事をお受けしています。
🎞 プレゼン構成からサポートするスライド提案

◦ 感情の流れを意識した構成
◦ 説得力のあるストーリー展開の考案
◦ キャラクターの魅力を引き出す構成術
🧩 コンテンツ企画・アイデア支援

◦ スライド企画・構成相談
◦ 競馬・ウマ娘に限らずプレゼン系企画全般OK
◦ 誰に/何を/どう届けるかを一緒に設計
🏇 競馬/ウマ娘コンテンツの編集・執筆

◦ 記録から感動を生む構成づくり
◦ ウマ娘の魅力を発信する記事の執筆
【お問い合わせ窓口】ご相談・お仕事の依頼について

ご相談・お見積もりはお気軽に [お問い合わせフォーム]よりご連絡ください。
• 具体的な内容・納期・ご予算に応じて柔軟に対応いたします。
• 「こういう企画にできる?」など、アイデア段階からのご相談も大歓迎です。
• 「こういうの作れますか?」という相談からでも歓迎!
制作実績・おすすめ記事

下記は、これまで制作・発信してきた一部の実例です。
🎬映画化プレゼン・企画立案

🦉筆者の💡企画力・発想力・構成力を披露する場として執筆している記事群。記事そのものに触発されても良し、プレゼンの仕方の参考にするも良し。週1発信を心掛けています。
• 【フジマサマーチが主役】シングレ外伝が映像化する可能性を模索する
• 【過去が希望をくれる】ベルノライトがウイニングライブを披露する可能性について
🪞プレゼンEmulate

筆者が著名な人物・キャラクターになりきり名馬・レースをプレゼンするというシリーズ。
ある種のごっこ遊び・モノマネに類似します。
プレゼンの武器は❤️🔥情熱。個性溢れる名物キャラの言葉:〇〇節・〇〇語録でこそより強く伝わるプレゼンがある。創作表現を通じて、競走馬やキャラクターの魅力を発信することを目的としています。
牧場倒産を乗り越えて!半沢直樹節で贈る、タマモクロスの逆転劇 ―
♻️プレゼンRemake

仮想プレゼンを下敷きに🦉筆者であれば、このようにプレゼンする・・・という趣旨の記事群。
筆者の構成力が反映されるように意識しつつ、ベースプレゼンの持つ個性を殺さないように仕上げています。
🖼️画像・イラストについてのご案内
当ブログで使用している画像は、以下を素材として使用しております
• 公式キービジュアル/コミックスの表紙(引用の範囲内で使用)
• 生成AIによるイラスト(筆者がプロンプトを設計し制作したオリジナル生成物)
※生成AIによる画像は全て筆者自身の意図に基づいて作成したものであり、無断転載などは行っておりません。
最後に

プレゼン力を掛け合わせて、「伝える」を「伝わる」へ。
あなたのアイデアやテーマを、物語のように走らせ、羽撃かせてみませんか?

それでは以上となります。ここまで読んでいいただき誠にありがとうございました。

プライバシーポリシー
余談:プロフィールアイコンについて

ちょっとだけスペースを設けてプロフィールアイコンについて説明させてください。
昔は🐺狼でした。🐶犬じゃないですよ。
現在は🦉梟に変更しました。
理由はなんとなく仏頂面のアイコンに違和感を覚えてるようになったから。当初は自分の人相に似ていると思い気に入っていたのですが、最近どうにもしっくりこなくなり変更しました。
