【ショートレビュー集】アニメ ざつ旅-That’s Journey-

ざつ旅 ショートレビュー

おはようございます。ブログ管理人のあーさんと申します。

この記事では2025年4月よりオンエアーされた作品『ざつ旅-That’s Journey-』の各話感想を綴っていこうかと思います。

スタイルはショートレビュー&スタック形式を採用。

ショート=短く

スタック=積み重ね

1話ごとに記事を投稿しても良いのですが、昨今のYouTube shortsなどのショート動画ブームを鑑みると短い意見・感想の方が喜ぶ人が多いと思いこのスタイルを採用させて頂きます。

それでは本編スタート。

本作品は手に汗握るようなバトルなしの癒し系アニメ。女子大生の少女が無計画に旅をする雑な日常を味わう作品。

なのだが、テンションのボルテージが上がることになるなんて想像していなかった。

作風は間違いなくゆるい。だが、背景美術のガチっぷりに驚愕する他ない。実在する場所をモチーフとしていることへのリスペクトとは言えこの1話だけでどれだけの背景を見たことかっ!?

これは凄い作品だな〜舌を巻いてしまう。

背景美術って決して量産性に優れるものではないのですよ!

むしろ逆。高い描写力を要求される絵の方が多い。今作も手抜きをしているとは思えないクオリティの背景美術ばかり。

これほどハイクオリティで旅のロケーションを忠実に再現していると思われる背景美術の豊富さ味わえる作品に出会えたことに感謝!

第2話。主人公:鈴ヶ森ちかの行動力は中々ユニークですね。

私はなるべく計画的に行動する主義なので、彼女のような無計画に行動する人は自分と異なる価値観を観察しているようで面白い。

アンケートで毎回行き先を決めてしまう大雑把ぷりは彼女の長所なのでしょう。

前半は一人旅。後半は同伴者ありの旅。どちらも無計画に実行しているけど最終的に良い思い出に化けているのが素敵ですね。


1話24分で2箇所への旅を実行するペース感にも驚かされる。そして、旅先を再現する背景美術が豊富で素晴らしい限り。

毎回複数箇所に旅するとなるととんでもない数の聖地が爆誕してしまいそう。

第3話以降の感想はオンエアー後なる早で実施致します。

いかがだったでしょうか?
この記事ではTVアニメ『ざつ旅-That’s Journey-』の各話感想を綴らせて頂きました。

最後に同時期放送タイトルの中で私が視聴している作品リストをご紹介して締めとさせて頂きます。

2025年春。私が注目している作品は以上の8タイトル。

ウマ娘シンデレラグレイ
ウィッチウォッチ
『mono』
『ざつ旅』
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX
ロックは淑女の嗜みでして
九龍ジェネリックロマンス
『秘密のアイプリ リング編』

秘密のアイプリは1年間に及ぶ通年放送なのでショートレビューを継続していけるかわからないので感想を述べる予定はないですが、他はできそうなので感想を述べていく所存。

宜しければ他のレビューも一読していただけると嬉しく思います。

それでは今回は以上となります。

このブログでは映画レビューや映画化に値する作品(例:ウマ娘シンデレラグレイ)の紹介を行なっております。他の記事に目を通したり、ご家族や友人に紹介やSNSで拡散していただけると励みになります。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。またのご縁をお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました