かつて一世を風靡した🎮ゲーム機“キューブワールド”。令和の世にウマ娘と合流したら・・・多くの人を癒し、好奇心を刺激する名機が誕生する。

おはようございます。フリープレゼンターのあーさんです。
キューブワールドという🎮ゲーム機をご存知ですか?
多分知らない方が圧倒的多数でしょう。私も📚書籍『桜井政博のゲームについて思うことX』で初めてその存在を知りました。
2006年あたりに日本でリリースされたミニゲーム機ですが、なかなかユニークな性質を持っています。ゲーム機を隣接させることで真価を発揮する——という他に類を見ない独自設計。
心惹かれるものがありました。
そして、これは超人気IP“ウマ娘”とも親和性抜群・・・いや最高の化学反応を起こせるという確信も抱きましたとも!
なので、一つ商品案を提示しましょう。
当ブログ恒例の🪞エミュレートプレゼン=半沢直樹versionで参ります!是非とも堺雅人さんのお声をイメージしてお楽しみください。
イントロダクション
本日は一つ、“絶対に実現したい”アイデアをプレゼンをさせていただきます。
題して──キューブワールド❌ウマ娘! 100名のウマ娘をあなたのお手元に
キューブワールドとは何だ❓と疑問に思う方も多いでしょうが、詳細は後述するのでご安心ください。
まずはこの質問を自分に投げかけて欲しい。
ウマ娘の日常風景をもっと味わいたいと思ったことはないか?
私はある。📚コミックス『うまむすめし』や「ぱかチューブっ」などでヒーリング効果絶大なコンテンツを摂取すると、欲張りなことにもっと味わいたいと心が叫ぶ。
ある種の禁断症状なのかもしれない。だとすれば、何かしらの手を打たねばなるまい。
そこで企画したのが今回のアイデア=キューブワールド❌ウマ娘。
かつて一世を風靡した🎮ゲームガジェットを令和の世に極限進化させて再誕させようというのが今回の試み。
ここで☝️一つお願いです。
企画プレゼン記事なので、現物など存在しない。古いガジェットなのでキューブワールドの資料も乏しい。
よって“あなた”の🌟想像力が鍵を握る。私が記すテキスト・画像をトリガーにその豊かな想像力=イマジネーションを解き放ち、このプレゼンを咀嚼してみてください。
準備はよろしいですか?
それでは始めるとしましょう。
キューブワールドとは
まずは「キューブワールド (CUBE WORLD)」についてご存知ない方のために以下に詳しい情報を紹介していきましょう。
棒人間が住む液晶のキューブ: 1辺が約4.7cmの立方体で、中に「スティックピープル」(棒人間)と呼ばれるキャラクターが居住。液晶画面の中で、棒人間がコミカルなアニメーションで生活する様子を楽しむことができます。
各キューブの住人には名前と個性が設定されており、キューブの種類によって棒人間の仕草や動き、さらにはミニゲームの内容も異なります。
連結ギミックで広がる🧸プレイバリュー

最大の特徴はキューブとキューブを連結できるギミック。 キューブの上下左右には金属接点があり、キューブ同士を連結させることが可能だ。キューブを連結すると、中の棒人間が他のキューブに出入りしたり、一緒に遊んだり、時には喧嘩したりと、さらに多様なリアクションを見せるようになります。最大で16個まで連結できたようです。
遊び方:基本は鑑賞用

基本的には、キューブの中の棒人間の様子を眺めて楽しむ「ハイセンスインテリア玩具」という位置づけ。複数のキューブを連結することで、棒人間たちの交流や、より複雑なアニメーションを観察できるのが魅力。
小まとめ〜知る人ぞ知る幻のゲーム機〜

キューブワールドは、そのユニークなデザインと、集めてつなげることで無限に広がる世界観が多くの人々の心を掴みました。
しかし、現在では生産が終了しているため、今となっては知る人ぞ知る幻のガジェットとなっている。
商品仕様

それでは、具体的な商品スペック。そのイメージを具体的にディテールアップしていくとしましょう。
ヒーリングウォッチ

液晶のキューブ: 1辺が約4.7cmの立方体の中にウマ娘1名を配置する。その空間は彼女たちの寮室。
ゲームが起動されれば、🌃🌄🌇太陽時間帯に応じた日常風景が画面に出力される。プレイヤーは何もせずとも読書・間食・ストレッチ・蹄鉄のケアなど彼女たちの日常風景を堪能できる。
圧倒的癒し体験だ。
【キャラに応じた】ミニゲームを搭載

各居住者に応じたミニゲームを搭載し、見るだけに留まらないゲーム体験を提供する。
例えば、釣りを趣味とするセイウンスカイなら🎣フィッシングゲームを。🔮占いを得意とするマチカネフクキタルならばオミクジを・・・といった具合だ。
連結で起こる化学反応

そして、本機最大のトピックである連結ギミック。ここでウマ娘というキャラクターIPの真骨頂が発揮される。
イメージしてみてほしい。
ダイワスカーレットとウオッカのキューブが連結されたらどうなるのか・・・・・・・喧嘩が始まるだろう。
その2つのキューブに更にトウカイテイオーやスペシャルウィークといった別のキャラクターを連結させたらどうなるのか・・・・・・喧嘩が治る展開に発展していくに違いない。
ユーザーは自らの手で物語を、キャラとキャラが引き起こす化学反応を発見する旅路を歩むことができる。
これこそがキューブワールド❌ウマ娘の力だ!
ビジョン~ウマ娘❌キューブワールドで起こる未来

さて、本プレゼンも終わりの時が近づいてきました。その前に軽くまとめをしたいと思います。
スティックピープル=棒人間をウマ娘が抱える人気キャラクターに差し替え、展開する—というのが本企画。
その先に待ち受ける未来を🤏少しだけご覧いただきましょう。
【癒し】あなたのデスク、手元に担当ウマ娘の日常風景を

キューブワールドは原則、観賞用アイテム。ただ眺めているだけだが、それこそウマ娘が持つキャラクターの魅力を余すことなく体感できる。
想像してみて欲しい。ハルウララ、ライスシャワー、サムソンビッグなどヒーリング効果絶大のウマ娘の日常風景をいつでもどこでも鑑賞できる夢のようなガジェットがお手元にある未来を・・・。
現代人の荒んだ心を癒す💊特効薬になる。下手したら🐈愛猫をも上回る魅力を発揮しかねない。
もちろん、ミニゲームを搭載することでただ鑑賞するだけに留まらないゲーム体験を実現可能だ。
ボタン一つあればタイミングを合わせる・連写等の操作だけで簡単なミニゲームを実現することは容易。
お気に入りのウマ娘と楽しいひと時を過ごしてしまえ。
【スマホを持っていない】キッズ需要へ応える

2つ目。キューブワールドは📱スマホをまだ持てない児童層でも安心して親御さんが与えることができる。これも大きな魅力として機能する!
シリーズの代表タイトルはスマホアプリであるという都合上、今まで需要のある児童層に対してそのニーズに応えることができなかった。
しかし、キューブワールドのようなシンプル極まるガジェットであれば話は別だ。親御さんとしても安心して🎁プレゼントすることができ、お子様にとってもウマ娘との接点を強めることが可能となる。
そして、それは・・・後にスマホアプリユーザーという進化に繋がっていくことでしょう。
【ルームメイト再現など】連結で広がる無限の可能性

3つ目。ここが最大の魅力だ。
キューブワールドが持つ連結ギミック。これによって無限の可能性を実現できる。
公式設定に基づくルームメイト同士で連結することで日常の交流シーンアニメーションがアンロック。
例えばチームスピカのメンバーを連結させることで、💿アニメOP主題歌が出力されたり・・・ギャル属性のウマ娘を連結させることで、彼女たちの会話が再生されたりなど音声ギミックも搭載することで如何様にもその魅力は進化することでしょう。
特定のレースメンバーを連結させることで、名レースの実況が再生されるというのも面白い。
無論同一キャラで複数連結なんて通常では不可能な芸当も歓迎だ。ゴールドシップを複数名連結させたら・・・・一体何が起こるのでしょうか?
何も起きないなんてありえない。ゴールドシップに失礼だ。
結びに──

如何だったでしょう?
キューブワールド❌ウマ娘。ウマ娘というキャラクターIPが培ってきた“癒し”というポテンシャルを発揮する新たなフィールドになる。
そして、そこにはゲームが持つユーザーに発見の旅路を歩ませるという体験が詰められている。
私はそう確信しております。
そして、ここまで読んでくださった「あなた」へ、
最後に☝️一つだけ、お願いがあります。

この企画に価値があると感じて頂けたのならば友人・知人・SNSで話題に取り上げていただければと。
企画というのは生まれた瞬間はただの与太話に過ぎない。
だが、それが伝播していくことでフィクションはノンフィクションに進化する。
ここにSNS拡散ボタンを設置するので、後はご自由にどうぞ!

それでは今回は以上となります。
このブログではプレゼンノウハウの提供・実践・ウマ娘シリーズの魅力の紹介をあの手この手を駆使して自由に🪽フリーダムに行なっております。
ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。またのご縁をお待ちしております。


コメント