【恋心⁉️】オグリキャップが特別な態度を示すキャラクター3選

オグリキャップ 3つの顔 ウマ娘

基本クールで天然なオグリキャップ。そんな彼女が特定の相手に対してのみ見せる特別な顔をあなたは知っているか?

おはようございます。
『ウマ娘シンデレラグレイ』の映画化を心より夢見るブログ管理人&野良プレゼンターのあーさんと申します。

今回は『ウマ娘シンデレラグレイ』の主役オグリキャップについての小話

オグリキャップは基本的にクール寄りなキャラクター。加えて天然な一面も併せ持つ個性的なウマ娘でもありますね。

そんな彼女が一部のキャラクターに対してのみ普段とは異なる顔・態度を披露することをあなたはご存知でしょうか?


コミックス19巻まで読み進めていくと色んなオグリの一面に出会えます。

この記事ではオグリの素敵な一面を発揮させたキャラクターを3名ご紹介していく所存。

アニメでオグリキャップを好きになった、そこのあなた!
オグリの真価はアニメだけでは堪能できない!・・・ということをこの記事で証明していこうと思いますので、もっとオグリのことを好きになりたいという方は短い時間ですがお付き合いのほどよろしくお願いします。

それでは本編スタート!

まず1人目はオグリのファーストトレーナー:北原穣。

アニメから入った方は彼の魅力を堪能したことでしょう。オグリキャップと共に夢を追いかけることを約束し、40代ながら中央の難関試験に挑む北原。

実はオグリキャップが唯一女性口調で会話した相手であるということはみなさんご存知でしょうか?

基本的にオグリキャップは中性口調。男性でも女性でも使えるような中性的な言葉遣いを用いるキャラクターなのですが、序章カサマツ篇において北原と会話する時に2回ほど語尾が女性後になりました。

公式に素晴らしいショート動画があるので、掲載。

ゴールドジュニアで発せられた「勝っちゃうよ・・・?」
もう一つは中京盃のレース直前での会話のやり取りで発せられた「見てて」

私が知る限りこの2つだけがオグリが女性口調になった瞬間。

双方ともに北原へ話しかける時という共通点がございます。

正直、女性口調が何を意味するのかは推察するしかない。

個人的には親愛であると睨んでいます。

レースのイロハを叩き込んでくれた恩師として深い信頼の情を寄せている。その信頼が無意識的にオグリに女性口調を引き出させたのではないかな〜、と。

第3巻以降のエピソードで北原と会話する機会は何度もやってくるが、女性口調になったことは確認できていません。常に中性口調を一貫。(私の見落としがあるかもですが・・・)

というわけで、シリーズ序盤でキャラクター像が定まっていなかっただけと言われればそうかもしれないのですが、オグリにとって北原が特別な相手であることは疑う余地ないのは多くの方が首を縦に振ってくれることでしょう。

オグリが関わるキャラクターは多数いますが、北原はトップクラスに信頼されているのは間違いございません!

オグリが特別な態度をとってしまった相手の2人目はタマモクロス。

中央編入後にオグリにとって大きな壁として立ち塞がり、初めて格が違う相手として認識したウマ娘ですね。

タマに対してオグリはある種の執着心・固執を披露する。

天然でストイックなオグリが異常なほど意識する相手はタマが初めて。

走るだけでも嬉しかった初期のオグリはカサマツと中央で多くのレースを経験し、勝利の喜び・敗北の悔しさを学んでいく。

多くの経験を得て成長したオグリが初めて特定の個人に執着し乗り越えたいと思った相手がタマモクロス。

オグリがタマと深く激突する物語は約5巻という長大なボリュームで描かれます。

天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念。

3つのレースを通じて激闘を繰り広げてくれます。

おそらくアニメ2クール目で8巻まで描いてくれると思うので、アニメ勢の方は楽しみに待機していてOK!

オグリってこんな顔もできるんだ⁉️・・・と、ビックリできますよ。

待ちきれない方はコミックスを購入するのが手っ取り早いですね。

最後に紹介するはウマ娘:フォークイン。

シングレで2度目に描かれるジャパンカップで登場する🇳🇿ニュージーランド代表のウマ娘ですね。

フォークインとは変わった場所で出会うオグリ。

健康ランドにて岩盤浴をしようとしたオグリがその場に相応しくない格好で入室しようとしたところを引き止めてもらった相手がフォークインなのですよね。

そこから超短期間で好感度を上げ、オグリの方から連絡先の交換を申し出たり、健康ランド師匠という愛称で呼ぶに至る。

フォークインといる時のオグリは普段となんか違う。

ちょっと挙動不審というか、変にフォークインを意識しているというか、まるで無自覚な恋心を制御できていないかのような態度をとってしまうんだ。

この時のオグリは私は大好きでしてね。

シングレで色恋の話題は皆無なのだが、オグリがフォークインといる時だけは何故か良い意味でシングレらしくないどこか甘酸っぱい感じが醸成されていく。

これはアニメでいつの日か目に焼き付けたい。

最もフォークイン側は特にオグリのことを意識している感じでもないのがなんとも。

ここまで紹介しておいて2人が深く関わるコミックスを紹介しないわけにはいかない。

コミックス13巻と14巻でオグリとフォークインの出会いと激突が描かれます。

19巻にも少しだけ出ますよ。

いかがだったでしょうか?

今回はオグリキャップの魅力をより深くしてもらうべく、彼女が特定の相手に見せる普段と異なる一面をご紹介しました。

最後に改めて、メッセージを厳選して締めとしましょう。

北原穣には恩師として深い信頼感情を寄せています。その証拠として彼にだけ普段と異なる女性口調を発揮してしまう。

タマモクロスに対してはある種の執着心を披露。生涯に渡って激突し合える傑物としての期待感を寄せるオグリ。それほどまでに突出したウマ娘がタマモクロス!

フォークインにはどこか無自覚な恋心のような感情を秘めた態度をとってしまう。自分から連絡先を聴くというアプローチを披露したのは後にも先にもフォークインのみ!

それでは今回は以上となります。

このブログでは映画レビューや映画化に値する作品(例:ウマ娘シンデレラグレイ)の紹介を行なっております。他の記事に目を通したり、ご家族や友人に紹介やSNSで拡散していただけると励みになります。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。またのご縁をお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました