ウマ娘

ウマ娘

明石椿トレーナーはいいぞっ!【スタブロ】第3話「レースプランニング」感想

トレーナーに必要不可欠な技量“リスクマネジメント”。見習いトレーナーの明石椿だが、大切な技量は既に備わっている!そう唸らせるスターブロッサム第3話「レースプランニング」の感想プレゼン。
ウマ娘

壁面に【ジェンティルの筋トレ動画】を投影するとすごく捗るというお話

動画:「【筋トレ】ジェンティルと一緒にトレーニングだ!」をプロジェクターで壁面に投影するとジェンティルドンナをフィットネストレーナーにできてしまうのでオススメです。
ウマ娘

第1話凱旋門賞の時系列の謎に迫る【スタブロ】第2話感想

スタブロ本編が始動する数年前とされるシリウスシンボリの凱旋門賞。明らかに史実と時期が食い違うが、それには著者陣営の狙いがあるかもという仮説をプレゼン。全ては1985凱旋門賞をスタブロを繋ぐため?
ウマ娘

IPの新たなる挑戦=W主人公【スタブロ】第1話感想

トレーナーとウマ娘を同格として主人公に据える新たなる挑戦。劇中にも登場した台詞「挑戦無くして得るものない!」を体現する第1話に拍手‼️『ウマ娘プリティーダービー スターブロッサム』第1話「一緒に見たいものがある」感想プレゼン。
ウマ娘

【キャラクター紹介プレゼン】ムーンライトルナシー

公爵夫人の誇りを背負い応えたボーンクラッシャー号の継承者こと英国の貴婦人ムーンライトルナシー。モデルとなった競走馬ボーンクラッシャーにまつわる情報と合わせてキャラクターについて他者紹介プレゼン。
ウマ娘

シンデレラグレイBlu-ray【vol.2】特典で判明した制作秘話

幻のオリジナルエピソード案など。「ウマ娘シンデレラグレイBlu-ray vol.2」の特典=オーディオコメンタリー・ブックレットから判明したシングレ制作秘話あれこれについてちょっとだけプレゼン
ウマ娘

【スタブロ】はライスシャワー最期の宝塚記念を描くか否か?

淀に咲き、淀に散る。数奇な馬生を謳歌したライスシャワー号への手向の言葉です。スターブロッサム新章に突入しモチーフ舞台は1995年移行。スタブロ著者陣営は、この史実と向き合うか否か。
ウマ娘

2025年現代まで続くオグリキャップの血統図

オグリキャップの祖父ダンシングキャップから2025年最新のフォルキャップまで父系6世代を徹底プレゼン。母方は5世代前のクインナルビーまで遡ります。
ウマ娘

サクラチトセオーってどんなキャラ?

祝📱アプリデビュー!SRサポートカード実装を祝してスタブロ版サクラチトセオーについてプレゼン。マイペース・薬膳主義・雅な言葉遣い・レースの実力・名台詞・etc。
ウマ娘

天皇賞に挑んだメジロたち

1968年~1999年の間に天皇賞に挑んだメジロを冠する競走馬が何名いるか知っているでしょうか?メジロ家にとって天皇賞は特別…この言葉の重みを知るべくリサーチ結果をプレゼン。おはようございます。フィルム&プレゼンテーションへようこそ!フリー...