【あっと驚く番狂せ】ギャロップダイナ&シンボリルドルフの戦績を同時観測しよう

戦績観測ギャロップダイナ&シンボリルドルフ 戦績観測

31戦重賞未勝利馬が魅せた番狂せ……1985年天皇賞(秋)の勝ち鞍ギャロップダイナと皇帝シンボリルドルフの戦績を一望しよう。

おはようございます。『ウマ娘シンデレラグレイ』🎞️映画化を夢見るフリープレゼンターの🦉あーさんと申します。

この記事は——「次に来るウマ娘は誰だ⁉️」——を予想するもの。競馬史に名を刻んだ🏇名馬は数多く、💫星の数ほどいます。2025年時点で100名近くがウマ娘としてデビューしていますが、それでも「まだまだ少ない」と言えてしまうのが現状です。

そこで本記事では、筆者の願望をブレンドしつつ、ウマ娘化の可能性が高そうな名馬を紹介。アニバーサリーでの新キャラ発表時などのタイミングで予想材料としてご活用いただければ幸いです。

今回の候補者は 🐎ギャロップダイナ。

「え、誰?🤔」という方も多いかもしれません。
ですがこの馬、実は——👉 無敗の三冠馬シンボリルドルフを打ち破った数少ない存在 なのです‼️

ルドルフが国内で味わった惜敗は2度。1度はジャパンCでのカツラギエースの逃げ切り。もう1度が、このギャロップダイナによる天皇賞(秋)での敗北でした。

そのギャロップダイナの凄さを分かりやすくプレゼンするために当ブログお馴染みの「戦績観測」スタイルで2名のマッチアップ関係を一望していきましょう。(戦績観測=複数の競走馬・ウマ娘の歩みを一望し、マッチアップの関係性を整理してインプットする試みですね)

本記事は二部構成。

第2部では筆者の考察をプレゼン形式で展開しますが、第1部だけ見て俯瞰するのもOKです。そして今回も、当ブログ恒例の「エミュレートプレゼン version“相棒”」で味付けしてお届けします。人気ドラマ『相棒』の👓杉下右京(演:水谷豊)と🐢亀山薫(演:寺脇康文)を思い浮かべ、彼らの声を脳内再生していただければ幸いです。

では……観測を始めましょう。

 

🟨でマーキングしてあるレースが両名のマッチアップが実現したレースとなります。

👓「さて、観測してみて如何でしたか?🐢くん」

🐢「やっぱり一番の見どころは1985年の天皇賞(秋)っすね。ギャロップダイナが、あの皇帝シンボリルドルフに勝った……。まるで草野球チームが大谷翔平からホームラン打ったみたいな番狂せですよ!」

 

👓「ふふっ。たとえが極端ですねぇ。しかし言い得て妙。重賞すら勝てていなかった馬が、無敗の三冠馬を倒す。まさに驚天動地。世間は“まぐれ”と言うかもしれませんが、その後のGⅠ:安田記念制覇が証明しています。ギャロップダイナには確かな力があったのです!」

 

🐢「👓さん、この表を見ると……1986年にルドルフがアメリカへ🚢海外遠征に行って、その同じ年にギャロップダイナもフランス挑戦してますよね。これって偶然なんですか?」

👓「偶然かどうかはわかりません。しかし、実に象徴的な巡り合わせではあります。皇帝がアメリカで最後の走りを終えたその年に、ギャロップダイナが欧州の舞台へ。まるで皇帝の意志を引き継いだかのような、競馬史の“バトンタッチ”に見えますね。」

🐢「うわぁ……なんか🎞️映画みたいっすね。主役が退場した直後に、新しい役者が海外に挑むって」

 

🐢「でも👓さん、ギャロップダイナのラストイヤーの戦績って正直イマイチですよね。ジャパンC10着とか、有馬記念も2着止まり……」

👓「君にはそう見えるのですねぇ…。ですが僕には最後の2着がとても輝いて見えます。——海外遠征以降、成績が低迷するなか、多くの人は“もう終わった😮‍💨”と思ったでしょう。しかし最後の有馬記念で一変。距離適性外の舞台で意地をみせる……最後まで人々の予想を裏切る存在だったのです」

🐢「つまり、最も注目浴びた天皇賞(秋)の再現を引退レースで引き起こした——と」

👓「ええ。だからこそ彼の名は今も語り継がれるのです」

 

🐢「まとめるとギャロップダイナって……“重賞未勝利から皇帝撃破”、その後は“GⅠ馬として証明”、さらに“皇帝からのバトンタッチ”、最後は“再び番狂せ”。もう波乱だらけの人生そのものですね!」

👓「その通り。まさに“番狂せの体現者”。彼の存在こそ競馬の醍醐味の縮図です」

🐢「でも結局、どうして重賞未勝利馬が皇帝に勝てたんですかね?」

 

👓「真実は誰にもわかりません。しかし……その答えを示してくれるかもしれないコンテンツがあるではありませんか。それも僕たちの手元に」

🐢「あっ!もしかして“ウマ娘”ですか?」

👓「そうです。もしギャロップダイナがウマ娘として登場し、史実をベースにした物語が展開されたなら……“なぜ皇帝に勝てたのか”という最大の謎に、説得力ある仮説が与えられる——僕にはそんな未来が見えます」

🐢「いやぁ、これはワクワクして来ましたよっ!ウマ娘化したら絶対にバズるじゃないですか⁉️」

👓「ふふっ。どうなるでしょうね・・・」

このブログではプレゼンノウハウの提供・実践競走馬ウマ娘シリーズの魅力の紹介をあの手この手を駆使して自由に🪽フリーダムに行なっております。

毎日読んでくれる方・ブックマークしてくれる方・SNSで拡散してくださる読者の方々。誠にありがとうございます。そして、ここまで読んでいただき重ね重ね感謝。多謝です。
またのご縁をお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました