【ぱかチューブっ!セレクション】ギャングビースト!1流はどこでも1流です

gang beast ウマ娘

おーっほっほっほっ!
キングヘイローの1流っぷりが遺憾無く発揮される神回。ギャングビースト回。ウマ娘新規勢に立ち塞がるキャラクター総数という課題を解決する策としてこの神回を推薦。

おはようございます。『ウマ娘シンデレラグレイ』🎞️映画化を夢見るフリープレゼンターの🦉あーさんと申します。

今回はウマ娘の名前、覚えられないよ~😖と悩んでいる声が届いたので対策方法を伝授しましょう。

ぱかチューブっ!を有効活用すること!

これが手っ取り早い。

しかし、これではざっくりし過ぎているのも事実。

具体的な方法・理由はこのブログの例に漏れず、🪞エミュレートプレゼンでお伝えします。

『相棒』の👓杉下右京🐢亀山薫の会話形式で行きますので、是非とも水谷豊さんと寺脇康文さんのお声を想像してお楽しみください。

🐢「👓さん、ちょっと相談したいことがあるんですけど、いいすか?」

👓「もちろん。僕にできる範囲内であれば・・・ですけどね」

🐢「実はですね。ウマ娘のキャラクターを覚えるのが難しいんですよ。どうやったら覚えやすくなりますか?」

👓「なるほど~、今やウマ娘の総数は1️⃣0️⃣0️⃣を超えています。確かに新規勢にとってはハードルの高い課題といえますね」

👓「そうですね・・・・・・・では、『ぱかチューブっ!』はどうでしょう?」

🐢「『ぱかチューブっ!』って何すか?」

👓「そこからですか・・・。噛み砕いて説明するとウマ娘というコンテンツを多角的に楽しめるエンタメチャンネル。君のような新規の方にも親しみ易いと思いますよ」

🐢「じゃあ、それで。具体的にはどうすれば」

👓「こういうのどうでしょう?パカチューブには🎮ゲーム実況動画が溢れています。キャラクターの名を覚えるために邪道かもしれませんが、ゲーム実況に扮するウマ娘たちの心象を焼き付けるというのは?短いものであれば10分程度で一挙に4名は覚えていくことが叶います。何より、動画自体が非常に面白い!」

🐢「おっ!いいっすね。それ。邪道って言葉は引っかかるけど、楽しみながら短時間で覚えられるならいう事なしっすよ👍」

👓「では僕のおすすめ動画をご紹介しますね」

🐢「はい!よろしくお願いします」

👓「僕の一推しはこちら!ギャングビースト実況動画です。1部と2部に動画が編成され、とても愉快に総勢7名のウマ娘のリアクションを楽しむことが叶います」

🐢「おっ!一気に7名ですか。じゃあ、それで。再生しちゃってもいいすかっ?」

👓「構いませんよ」

🐢「ところで1部にも2部にもいるキングヘイローってキャラがいるじゃないすか?素朴な疑問なんでですけど・・・なんで両方ともに?」

👓「それは彼女が1流だから・・・というのが答えになります」

🐢「ん?プレイが上手ってことですか?」

👓「まぁ8割ほど正解ですかね。より具体的に言うにと・・・魅せるプレイに溢れているから。勝っても負けても、そして動画を彩るキングのセリフの数々。どれをとってもどこから見ても一流のそれなのです」


🐢「しっかし、👓さん。これ無茶苦茶面白いっすね。遊んでいる全員が全力で楽しんでいるのが伝わってきます!」

👓「おっしゃる通り!彼女たちは動画を見るであろう視聴者のためにある程度盛ったリアクションをしているところもある・・・かもしれませんが、それを抜きに考えてもリアクションを形成している大部分は素に近い部分が感じられます」

🐢「そこがいいんすよね!何だか、こう視聴者と距離が近いというか」

👓「僕も同感です。もし、動画に付属するセリフの全てが誰かの執筆した台本であったら、これほどのまでの味わい深さは醸成されなかったでしょう。台本なしのぶっつけ本番。ゲーム実況動画が引き出す彼女たちの本質に触れることができるからこそ、ここまで惹きつけられてしまう」

👓「僕としては、他にも単なるゲーム実況動画ではなく見事な編集も誉めて然るべきだと考えています」

🐢「おっ、👓さんらしい。着眼点っすね」

👓「今回の主題。ウマ娘を覚えるというテーマからは脱線してしまって申し訳ないですが、やはり触れない訳にはいきません。動画を編集することによって、その見やすさは格段に向上。更に魅せるべきハイライトシーンをスローモーション演出や楽曲で彩ることでその魅力を120%視聴者に届けることを可能としている」

🐢「短い動画だからこそ、職人の技は見え隠れしている」

👓「ええ。テロップ一つとっても視聴者の負荷を軽減する心遣いのようなものを感じます。彼らスタッフにも感謝を示したいですね」

🐢「同感っす!」

👓「さて・・・どうでしたか🐢君、どうにか記憶できそうでしょうか?」

🐢「ええ👍お陰様でなんとかなりそうです。キングヘイロー・ゴールドシップ・トウカイテイオー・マヤノトップガン・シーザリオ・ラインクラフト・スイープトウショウ。ね、バッチリっしょ‼️」

👓「はい。確かに7名全員合ってますよ。しかし、良かった。最初君の泣き言を聞いた時は・・・君も歳なのだと思ったのですが一安心です」

🐢「ちょっ、そんなこと思ってたんすか?まぁ、自分でも思っていたんですけどね」

🐢「でも、👓さん直伝の方法なら何とかなる!そう分かっただけでもありがたいもんすよ。キャラクターの名前だけを覚えると難しいけど、個性・性格とセットで覚える。これなら俺でも行けます」

👓「それは何より」

~~END~~


基本情報

  • ジャンル:マルチプレイヤー・パーティー・格闘アクション
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)、PS4、Xbox One、Nintendo Switch など

ゲーム内容の概要

  • プレイヤーはゼラチン質の人形のようなキャラクターを操作し、殴ったり、掴んだり、持ち上げて投げ落としたりして、相手をステージの外に落とすのが目的
  • 物理演算ベースでキャラクターが動くため、操作性はわざと不安定かつコミカル。これが最大の魅力。
  • ステージは工場のベルトコンベア、観覧車、トラックの荷台上など、落下のリスクが高い危険な場所。

プレイスタイルと魅力

  • 対戦型バトルロイヤルが基本だが、**協力して敵を倒す「ギャングモード」**もあり。
  • どのアクションも直感的で、パーティーゲームとしてワイワイ楽しめる。
  • 見た目はポップで可愛いが、やっていることは意外とエグい(投げ落とすなど)。

💡こんな人におすすめ

  • 友達や家族とワイワイ遊びたい人
  • 笑いながら騒げるパーティーゲームを探している人


それでは今回は以上となります。

このブログではプレゼンノウハウの提供競走馬ウマ娘シリーズの魅力の紹介をあの手この手を駆使して自由に🪽フリーダムに行なっております。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。またのご縁をお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました